働いたら遊ぶ

フライフィッシング・バイク・キャンプなど、アウトドアでのモノ・コトなど

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

土産に毛針を

H氏と日帰り釣行の予定でしたが、相方の体調と天気がよくないので毛針でも巻いて気晴らしです。相変わらず#14のブラックパラシュートとカディスのみ。100本以上巻いたので、手慣れてきました。パラシュートはおおよそ#14に合う毛並みを目視で判断できるよう…

京橋へ

4/18オープンの京橋モンベルに行ってきました。銀座周辺は街の敷居が高くてワタクシには縁のない場所ですが、どんなお客さんを狙ったんでしょう。ハード系の品揃えは渋谷店の方が多い印象でした。アパレル中心なんでしょうかね。特に必要なものもなかったの…

お台場WILD1

GWですね。今年も長期のツーリングはお預けです。それでも連休真ん中辺りで一泊釣行野宿を予定しているので、それだけが楽しみ。なにか野営で便利なモノがないか、オープンしたてのお台場のWILD1に行ってきました。フライ用品が併設しているアウトドア屋さん…

ボルボV50の使い勝手

2年乗った雑感など。27,000kmほど走りましたが、ガイシャっぽさを感じることなくフツーに乗れてます。スタイルは主観が入るのでアレですが、リアの意匠はP1800の頃の「未来っぽさ」を感じます。どこから見ても美しいラインじゃないでしょうか。実用性は・・…

伊豆七滝温泉 大家荘

SPA

萩ノ入川・河津川へ入渓できる七滝(ナナダル)温泉・大家荘の食事はボリューム満点でした。連泊したのですが、一日目は刺身の舟盛りに鮎塩焼き・煮魚に鍋と魚介づくし。翌日も蟹と刺身・伊勢エビに鯛しゃぶ、さらにカブト焼きとかき揚げ。朝は鯛の煮付け丸…

伊豆・アマゴの里へ

なんで週末連泊の時に寒くなるかなぁ・・・。しかも最終日は雨まで降りました。それでもドライで攻めてみましたが、チビの反応が2〜3あっただけで「ボ」です。場所は河津川上流部と萩ノ入川下流、アマゴの渓。朝5時の夜明けを待って、まずは温泉熱で多少は水…

充電池

楽天の某ショップで買った充電池ですが、パッケージの割れ・剥がれを輪ゴムで止めるといった状態で届きました。一瞬、中古と勘違いしたのかと発注履歴を調べましたが、やはり新品。プラスチックの割れは配送中に起きうるアクシデントだとしても、パッケージ…

ケッタで渋谷まで

所用のためケッタで渋谷まで。お昼は駒沢の「三友軒」でラーメンなんと300円!昔懐かしの醤油味。カレーも300円と大学の近隣店ならでは?赤い椅子も雰囲気です。ちょっと寄り道は「世田谷はらっぱプレーパーク」。こちら、こどもが自由に遊べる公園というか…

ランタン修理 (EX-757MS)

大きさ・明るさ・防水性・吊るして使える機能性などが気に入っていたランタン。本体電池蓋取付け部分が割れてしまい、かわりにUCOのルモラを購入したのでほったらかしにしておりました。ふと思い立って修理に出したところ、1週間ほどで戻ってきました。費用…

ウェーダーの靴擦れ

先日の釣行は山歩きとしてもまぁまぁな16kmほど(万歩計計測)。自分的にはヘトヘトな距離でまた靴擦れしました。リトルプレゼンツのSPウェストハイウェイダーにミッドストリームラバーソールの組み合わせです。ストッキングのかかと部分(写真)に溶着の盛…

K川

H氏の退職祝い(?)に、ロッドを担いで平日釣行です。が、結果は「ボ」。2度ゆら〜っと岩陰から出ましたが、フッキングせず。一瞬手応えがありましたが、ちょっと浅かったようでした。H氏は魚影すら確認できずに終了・・・。言い訳がましいですが、とにかく…

フライフィッシング ロッド LL Bean Quest

初めて買ったフライロッドはLL BeanのQuestでした。借り物のロッドにジーパン・サンダルで山釣りはアカンと、師匠に連れられて名古屋のLL Beanで一式揃えたのが90年代終わり頃だったでしょうか。当時、LL Benはフライフィッシング道具を売ってました。(今で…

シフトが・・・

だいぶ前からLes Maillotsのリアシフトの調子が悪くて、シフトアップができなくなる。調べてみると原因の多くは経年変化によるシフター内のグリス固着。そういえば、暖かい夏場はシフトできてました。シフター内部は複雑で分解清掃は敷居が高そうなので、写…

春の嵐は・・・

荒れた週末になるとの予報でしたが、ちょっと風が強いかなくらいで世田谷はたいしたことなかったです。こうした天候は不謹慎ではありますが、ちょっとワクワクしてたのに肩すかし。写真は近所の贅沢なディスプレイ。役目を終えたあとに花を咲かせてます。

F20-R タイヤ交換

ひび割れを起こしていたKHSのタイヤを交換しました。新車購入から一度も変えずにパンク無し。なので純正が良かったのですが在庫が無く、コンチネンタルのスポーツコンタクトリフレックスとなりました。微妙に溝がありますが、排水のためでしょうか。正直、や…

清水清一

『民衆史の遺産 第一巻 山の漂白民』で清水清一氏の「大地に生きる」は、数年間乞食(サンカとも表記)として共同生活し、一般社会と同化する行動を起こした実体験です。清水清一氏に関してはコチラ。大正〜昭和初期に、無所有・無保証で生きた人たち。一面…