働いたら遊ぶ

フライフィッシング・バイク・キャンプなど、アウトドアでのモノ・コトなど

SOTOマイクロレギュレーターストーブSOD-300

f:id:AmagoIwana:20170827140704j:plain

ガスストーブを新調しました。

新型のSOD310が発売されていますが、ずっとコレ(SOD300)が欲しかったので・・・。

ガスストーブは3台目。

発売は2009年(?)ですが、十分軽くて小さいです。

五徳を取り外して収納するSOD310とは違い、折りたたみ式なので扱いが簡単なことが選んだ理由。

山形のバーナーヘッドは風に弱いけれど、実用上それほど気になりません。

折れ易い点火装置も本体に収納されています。

 

ソト(SOTO) マイクロレギュレーターストーブ SOD-300S

ソト(SOTO) マイクロレギュレーターストーブ SOD-300S

 

 

マイクロレギュレーターの構造上、1回転以上火力調整レバーを回さないと点火できません。

説明書を読まなかったため、最初戸惑いました。

マイクロレギュレーターにより氷点下でも火力が安定する、らしいです。

渓流釣りではオーバースペックですね。

燃費は8月末の標高1,600m・ほぼ無風の状況で700ccの水を2回沸騰させて、110のOD缶が約半分無くなりました。

 

ガスに始まり、アルコール〜ガソリンと使ってみて、やっぱりガスは楽だなぁと改めて感じました。

ガスの残りがわからないのがデメリットですね。

一度の釣行で使いきれればいいのですが、そうもいきません。

液体燃料(アルコール・ガソリン)は扱いが面倒でも管理が楽。

それぞれ良し悪しがあります。

 

持ってみて残りのガスがあまりに少なく感じたら、SOTOのアダプターで充填対応のガスライターに使っています。

 

ソト(SOTO) 充てん用アダプター フィルアダプター SOD-450

ソト(SOTO) 充てん用アダプター フィルアダプター SOD-450